2018年 04月 19日
写真展と江の島
1人でバスに乗って藤沢へ行くのはエデンに越して1年半で初めての事、車は楽ですが
電車やバスに乗ると群衆に疲れてしまいます。
でも写真展は素晴らしかったです。
受付にいらした会長さん

なかちゃんの桜がらみのカワセミとカワセミペアのチュッ

その足で小田急線で江ノ島に行きました。

海では沢山のウインドサーフィンが群れていました。 鳥撮りと違った面白さがありました。




このトンビ、直後に浜辺でパンを食べていたお兄さんからパンをかっさらっていきました。


あとはカルガモだけ。 みんなコンデジ撮影です。

■
[PR]
▲
by juntaki503
| 2018-04-19 19:49
| 風景
2018年 04月 05日
桜いろから萌木いろへ
▲
by juntaki503
| 2018-04-05 15:56
| 風景
2018年 04月 01日
朧月
▲
by juntaki503
| 2018-04-01 05:49
| 風景
2018年 03月 28日
引地川の桜
▲
by juntaki503
| 2018-03-28 13:18
| 風景
2018年 02月 14日
今朝6時52分の赤富士
▲
by juntaki503
| 2018-02-14 07:25
| 風景
2018年 02月 01日
赤い月
▲
by juntaki503
| 2018-02-01 04:59
| 風景
2018年 01月 20日
今日は大寒
「致命的エラー システムファイルURLSTG.xml が見つかりません」と頻繁にでるようになったので
NEC電話サポートを頼みました。 4時半頃電話がきてアレコレ指示通りやるもそのメッセージは消えず
サポートの男性はそのファイルが何であるか分からないので初期化してみて下さい、と言う。
プロなんだからファイルが分からないなんて言えるのか、だいたい「・・・でございます」とか慇懃無礼な
言葉づかいも気に入らない。 あ~ァ、こんなパソコン買うんじゃなかった。
でも、初期化したらパソコンすっきり、これから消えてしまったウイルスソフトやネットのお気に入りなど
ボチボチ入れていきましょう。
2003年、1月22日 西湖氷祭りです。


■
[PR]
▲
by juntaki503
| 2018-01-20 22:02
| 風景
2018年 01月 03日
スーパームーンその2
▲
by juntaki503
| 2018-01-03 19:15
| 風景
2018年 01月 03日
2018年最大のスーパームーン
▲
by juntaki503
| 2018-01-03 09:20
| 風景
2018年 01月 02日
新春いろいろ 新年の紅富士+ツクバネ(衡羽根)+ツグミ
染まります。


今年のエデンのおせち料理、お神酒もついてこれ全部で1500円也。 薄味でとても美味しかったです。

それに付いていた実が何だろうとレストランで談義、私はクロモジかな~?と言ったのですが検索結果は


つくばね(衡羽根)の実でした。 由来はお正月の羽根つきの羽根から。
オマケ画像:エデンの庭の初鳥撮りはツグミでした。 大ボケですが記念に。

■
[PR]
▲
by juntaki503
| 2018-01-02 09:44
| 風景